お久しぶりです。
昨年のぼくの夏休みも書き終わってません(いつかきっと書きますw)
今年も北を目指しました。
仕事を終え、(残業しました)家に帰ってから準備、今年は兵庫県からではなく引越しをした茨城県からの出発になります。
仕事が忙しい為、昨年の様に準備や、予定も何もできてません、完全に行き当たりばったりデス。
(最近もはや転職を考えてます)
家に帰って、とりあえず軽量コンパクトのキャンプ道具をパニアに入れ、詰める!
着替えは3日分、防寒具や雨具と基本的なものをどんどん詰める!(何を入れたか良く覚えていない)
準備ができたら、シャワーに入って少し横になりました。
午前0時 起床。
さて、出立の時間です。
肌寒いかもと思い、初めから厚めの長袖にジャケットで走り出す。
しかし、暑い。途中コンビニにて着替えた。
深夜の為、道はそれなりに空いていて走りやすかったが、2時を回る頃連日の深夜までの残業の為か
凄い睡魔に襲われるようになってしまった。何度も何度もモンスターエナジーを飲んでは進むを繰り返し。
いつもと違うナビに頼った道で北上6号線北上してたのに気付けば、郡山I.Cから高速にのってました。
以前は、下道をひたすら爆走もできましたが、今の仕事は残業が多く疲れが溜まっていたのでしょう・・・。
一気に青森までワープ。
気がつけば、フェリー乗り場でした。

DSC_0011 posted by (C)旅人Y
スポンサーサイト
こんばんは
最近皆様どのようにしてお過ごしでしょうか?
伊豆に行って以来、週末は雨。
平日も残業が多く、結局日中に綺麗な桜を見る事ができませんでした。
青空と桜見たかったなぁ・・・。

その夕陽が落ちきる前に。 posted by (C)旅人Y
仕事終わりに急いで川沿いの桜を見に行ったあの時。

夕焼けと。 posted by (C)旅人Y
茜色の空と共に。

月を望む。 posted by (C)旅人Y
月が自己主張を始めた時間に。
翌日、遅くまで語り合ったが何故か起床予定時刻よりも早く起きてしまった。
こうなったら、せっかくの温泉宿なので温泉に入ろうと温泉へ・・・。
既に先客が居たのだが、のんびりと温泉を堪能することが出来た。
途中から友人らも朝風呂を堪能しに浴室に現れてきた。
温泉から出ると、朝食の時間。
地元の食材をふんだんに使ったビッフェ形式だったので、調子に乗ってとりすぎてしまった。

朝食 posted by (C)旅人Y
ほぼ、伊豆産だそうでとても美味でした。
ついつい食べ過ぎてしまったが、ソロソロ出発。

宿前。 posted by (C)旅人Y
後ろ髪引かれながら、陽気にスタート。
季節は春。
毎年恒例になりつつある、伊豆にツーリングに行ってきました。
嬉しい事に、関西でお世話になっていたツーリング仲間も来てくれて
最高のツーリングになりました。

富士と posted by (C)旅人Y
朝、いつもより早く起きてTR650に跨り、伊豆を目指す。
関西メンバーはキット私より先に関西を出発しているはず
下道、をR6号で南下。グーグルマップの指示通りに走る。
しかし、やはり都内は混み合いとても12時迄に到着出来ないと途中から高速で走る。
MAZDAスカイラウンジ

富士とbike posted by (C)旅人Y
近かった私が一番の遅刻...すみません。
しかし、富士山が美しかった。
友人らと合流して、昼食。

フジヤママグマカレー posted by (C)旅人Y
ラウンジ内のお店でフジヤママグマカレー
マグマカレーと言う名前で辛いのかと思いきや、全然からくなく子供でも楽しめるおいしさだった。
きっと、大人気メニューの一つだと思う。
久しぶりの集合で、仲間との積もる話しが捗る。
伊豆スカイライン

伊豆スカイライン入り口 posted by (C)旅人Y
積もる話もソコソコに、そろそろ走ろうと誰が言わずともバイクに乗る。
伊豆は、関東、東海のライダーのメッカの一つである。
素晴らしい景色と、ワインディングがここから始まる。

伊豆スカイライン posted by (C)旅人Y
伊豆半島の山稜を走る約40.6kmスカイラインが呼んでいる。

コミュニケイト posted by (C)旅人Y
時折休憩し、バイクと景色を愛でる。

走る posted by (C)旅人Y
撮影なんかもしてもらった。
そんなこんなで、色々と楽しんで宿へ到着。
いつもとは違い、ちょっとリッチな宿。
夕飯も豪勢だ。

夕飯。 posted by (C)旅人Y
コラーゲン鍋やら、なにから色々後から後から出てくる。

キンメ posted by (C)旅人Y
メインは、伊豆名物のキンメ。
旨いっ!!!

乾杯 posted by (C)旅人Y
会話が楽しい。
仲間と一緒で本当に良かった。
勿論、宿は温泉付き。
温泉も堪能して、夜も話しが弾み。
どんどん、夜は深けて行くのだった。

走行ルート posted by (C)旅人Y
最近ようやく、春の陽気を感じる事が多くなってきました。
春の日差しの中、トコトコとゆっくり走り。
春を感じる。

梅と posted by (C)旅人Y
白梅をみつけて止まり。

DSC01387 posted by (C)旅人Y
空を見上げ

青空と posted by (C)旅人Y
霞ヶ浦の湖畔を走り。

霞ヶ浦 posted by (C)旅人Y
筑波山を巡り。

つくば山と posted by (C)旅人Y
春の花を愛でる。

春の花 posted by (C)旅人Y
畦道を楽しみ。

この道どこまで続く? posted by (C)旅人Y
早春を満喫。

TR650 posted by (C)旅人Y
TR650・テラ。