今更ながら新年あけましておめでとう御座います。
昨年は忙しすぎて、ブログの更新も殆ど出来ず放置してしまったので
一年を振り返って見ます。
春。
早春の伊豆ツーリング!

富士とbike posted by (C)旅人Y

伊豆スカイライン posted by (C)旅人Y

m posted by (C)旅人Y
関西に住んでいた時の仲間が、関西から駆けつけてくれた。
最近は毎年恒例になりつつある伊豆ツーリングだった。
GW。
恒例の東北ツーリング。

仁賀保高原 posted by (C)旅人Y

20150502-DSC01885 posted by (C)旅人Y

20150502-DSC01827 posted by (C)旅人Y
今年も、雪残る東北をぐるっと一周致しました。
陣馬形山キャンプ。

20150506-IMG_3269 posted by (C)旅人Y

20150506-IMG_3217 posted by (C)旅人Y

20150506-IMG_3288 posted by (C)旅人Y
久しぶりのキャンプツーリング。
一人でのキャンプツーリングだったが、長野 ビーナスラインも堪能できて素晴らしい景色も堪能できた。
グンマーツーリング(キャンプ)

20150517-IMG_3353 posted by (C)旅人Y

20150517-IMG_3402 posted by (C)旅人Y

20150517-IMG_3371 posted by (C)旅人Y
梅雨(晴れてたけど)。
陣馬形山キャンプ(2nd)。

535023_1718574815044626_6069391091011071744_n posted by (C)旅人Y

10469948_1651825135052928_9013006712429002542_n posted by (C)旅人Y

11227507_1718574758377965_7279218383648977423_n posted by (C)旅人Y
付き合いのある仲間とのキャンプ!
かなりキャンプ仲間が増えてきたように思う。
夏。
毎度の北海道ツーリング。

20150808-IMG_3608 posted by (C)旅人Y

DSC_0036 posted by (C)旅人Y

20150808-IMG_3589 posted by (C)旅人Y

20150808-IMG_3563 posted by (C)旅人Y

20150808-IMG_3648 posted by (C)旅人Y
1年ぶりの北海道で、昨年も会ったライダーと再会も感動的でした。
今回も、新しい仲間が出来ました。
スポンサーサイト
皆様ご無沙汰しております。
そう言えば、最近度重なる残業、休日出勤で社畜ライフを堪能してまして
ブログの巡回やら、ブログの更新ができてません。
ライダーが更新が滞ると、心配される方々もいらっしゃると思うので
生存報告をば・・・。
ええ、私は生きてますよ~!
GWは、今年も東北をぐるっと走り、長野県にもふらっと行ってきました。

20150501-IMG_3061 posted by (C)旅人Y
そんなこんなで・・・
いきてます!
また落ち着いたら、日記書きます!
それではまた!
翌日、遅くまで語り合ったが何故か起床予定時刻よりも早く起きてしまった。
こうなったら、せっかくの温泉宿なので温泉に入ろうと温泉へ・・・。
既に先客が居たのだが、のんびりと温泉を堪能することが出来た。
途中から友人らも朝風呂を堪能しに浴室に現れてきた。
温泉から出ると、朝食の時間。
地元の食材をふんだんに使ったビッフェ形式だったので、調子に乗ってとりすぎてしまった。

朝食 posted by (C)旅人Y
ほぼ、伊豆産だそうでとても美味でした。
ついつい食べ過ぎてしまったが、ソロソロ出発。

宿前。 posted by (C)旅人Y
後ろ髪引かれながら、陽気にスタート。
お久しぶりです。
あけちゃってますね、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ようやく、引越ししてから少しずつ自分のペースが見えてきたように感じてきましたので久しぶりの更新です。
去る昨年の12月末、仕事の都合にて兵庫県から茨城県へ引っ越してまいりました。
12月末だった為、1週間ちょっとで冬期休暇で兵庫に戻るも、もう2月
ようやく引越しの片付けも落ち着き、少しずつ自分のペースで動けるようになってきまして
1月最終日にとうとう我慢が出来なくなり、とりあえずセローさんを取りに戻り行ってまいりました。
2月1日
2014年の11月から久々のライディングでしたが、軽くウォーミングアップをして準備。
近くのGSにて空気圧の調整等を行ってから出発。

GSにて posted by (C)旅人Y
久々であるのと、路面の凍結が怖かったので私にしては珍しくフル高速!
予定航路です。

予定航路 posted by (C)旅人Y
新居まで大体約700kmかな?
途中、滋賀~三重間の雪が凄く、雪国で過ごした事無い私にとっては風もあり
正に、吹雪に感じられました。
やはりセローさんでは、高速道路では風に煽られたり、高速道路でありながら高速航行は苦手ですね(苦笑)
ともあれ無事に帰宅できました。
グーグルマップさんでは8時間程度でしたが、10時間かかってしまいました・・・
しかし、新東名にて綺麗な富士山を見る事が出来て非常に良かったです。

新東名 富士山 posted by (C)旅人Y
途中、首都高の迷路が怖くて圏央道で埼玉から帰宅したので、740km程走りました。
初走りで、更に久々でしたが楽しく走れて良かった。
しかし、やはりまだまだ寒いですねー・・・。
こんにちは、そろそろセローさんも購入1年と3ヶ月
走行距離は24400kmになりました。
また乗り味変えたいなぁ、何かお手軽カスタム無いかな~なんて思っていると
以前から各方々から好評の SEROW250 POWER BOXエキゾーストパイプ が・・・。
しかも意外と、結構安いのです。
SP忠男 SEROW250 POWER BOXエキゾーストパイプ ¥19,000
開発ブログも素晴らしい。
是非セロー乗りさんなら読んでみて欲しい。
http://sptadao.com/chu/?cat=98
ともあれ、必要かな~?と思う部分のパーツを注文してみた。

ガスケット類 posted by (C)旅人Y
どうせなら新品が良いと、エンジンとエキパイ部のガスケット、エキパイとマフラー部接続箇所のガスケット×2個
エキパイとエンジン接続用のナットを注文してみた。
実際は、SP忠男 POWER BOXエキゾーストパイプ には、液体ガスケットでの接続の為、
エキパイ、マフラー接続のガスケットは必要なかった。
POWER BOXエキゾーストパイプ+ノーマルマフラーとバレル4との違いを体感してみたかったから買ったのだが
不要だった。1個1210円だったのにそれが2つも無駄だったので、もし入れようと思った方はご注意を。

純正マフラーと、SP忠男 posted by (C)旅人Y