fc2ブログ

二輪とカメラと僕 | 二輪好きな私が、バイク2台自転車2台で、カメラを持って旅に出る。

走り始めと、最近のこと。

お久しぶりです。
あけちゃってますね、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ようやく、引越ししてから少しずつ自分のペースが見えてきたように感じてきましたので久しぶりの更新です。

去る昨年の12月末、仕事の都合にて兵庫県から茨城県へ引っ越してまいりました。

12月末だった為、1週間ちょっとで冬期休暇で兵庫に戻るも、もう2月
ようやく引越しの片付けも落ち着き、少しずつ自分のペースで動けるようになってきまして
1月最終日にとうとう我慢が出来なくなり、とりあえずセローさんを取りに戻り行ってまいりました。

2月1日
2014年の11月から久々のライディングでしたが、軽くウォーミングアップをして準備。
近くのGSにて空気圧の調整等を行ってから出発。
GSにて
GSにて posted by (C)旅人Y
久々であるのと、路面の凍結が怖かったので私にしては珍しくフル高速!

予定航路です。
予定航路
予定航路 posted by (C)旅人Y
新居まで大体約700kmかな?

途中、滋賀~三重間の雪が凄く、雪国で過ごした事無い私にとっては風もあり
正に、吹雪に感じられました。

やはりセローさんでは、高速道路では風に煽られたり、高速道路でありながら高速航行は苦手ですね(苦笑)

ともあれ無事に帰宅できました。
グーグルマップさんでは8時間程度でしたが、10時間かかってしまいました・・・

しかし、新東名にて綺麗な富士山を見る事が出来て非常に良かったです。
新東名 富士山
新東名 富士山 posted by (C)旅人Y

途中、首都高の迷路が怖くて圏央道で埼玉から帰宅したので、740km程走りました。
初走りで、更に久々でしたが楽しく走れて良かった。
しかし、やはりまだまだ寒いですねー・・・。

スポンサーサイト



Category : セロー250
Posted by 旅人Y on  | 12 comments  0 trackback

セロー:カスタムとか

こんにちは、そろそろセローさんも購入1年と3ヶ月
走行距離は24400kmになりました。

また乗り味変えたいなぁ、何かお手軽カスタム無いかな~なんて思っていると
以前から各方々から好評の SEROW250 POWER BOXエキゾーストパイプ が・・・。
しかも意外と、結構安いのです。

SP忠男 SEROW250 POWER BOXエキゾーストパイプ ¥19,000

開発ブログも素晴らしい。

是非セロー乗りさんなら読んでみて欲しい。
http://sptadao.com/chu/?cat=98

ともあれ、必要かな~?と思う部分のパーツを注文してみた。

ガスケット類
ガスケット類 posted by (C)旅人Y

どうせなら新品が良いと、エンジンとエキパイ部のガスケット、エキパイとマフラー部接続箇所のガスケット×2個
エキパイとエンジン接続用のナットを注文してみた。

実際は、SP忠男 POWER BOXエキゾーストパイプ には、液体ガスケットでの接続の為、
エキパイ、マフラー接続のガスケットは必要なかった。

POWER BOXエキゾーストパイプ+ノーマルマフラーとバレル4との違いを体感してみたかったから買ったのだが
不要だった。1個1210円だったのにそれが2つも無駄だったので、もし入れようと思った方はご注意を。

純正マフラーと、SP忠男
純正マフラーと、SP忠男 posted by (C)旅人Y

Category : セロー250
Posted by 旅人Y on  | 6 comments  0 trackback

セロー:オイル交換(2回分)フォグランプ!

最近バタバタとして、(それとツーリングでフラフラしていたので)書いてませんでしたが実はプチカスタム
オイル交換を2回ほどしていました。

5月最終日に
オイル交換とブレーキホース交換
オイル交換とブレーキホース交換 posted by (C)旅人Y
オイル交換とエレメント交換、ブレーキホース(リアのみ)交換をしました。

ちょっと離れたラ○コランドで購入したんですけど、実は店員さんに聞いたのに
オイルフィルターが間違っていて、近所のバイク7でオイルフィルター買いに行ったと言うハプニングもありました。

セローはセローでも225?
セローはセローでも225? posted by (C)旅人Y

店員さんが確認してきますと言って大丈夫だと言うから買ったのに、ちょっと残念です。

そして、フォグランプ付けちゃいました。
やっぱり夜間は暗いので・・・。

なつやすみのこうさく
なつやすみのこうさく posted by (C)旅人Y

夏休みの自由研究を思い出します。(夏休みほしい海外みたいに最低1ヶ月くらい

フォグ取り付け
フォグ取り付け posted by (C)旅人Y

そしてこれが取り付け後

セロー改
セロー改 posted by (C)旅人Y

ヘッドライトより明るいかもしれません。

後日、17370kmに到達しましたので再度オイル交換しました。

オイル交換
オイル交換 posted by (C)旅人Y

次回交換は20370km前後

それと、セロー乗りさん界隈で不満続出の車載工具の取り出しについて。
セロー250は、全て車載工具がシュラウド内にあり、最低でも10円、六角レンチが必要なのです。
工具を取り出そうとして工具が必要っておかしいと思いませんか?

ベツのバイクの工具入れを取り付け
ベツのバイクの工具入れを取り付け posted by (C)旅人Y

なので、他のバイクの車載工具入れを移植することにしました。

完成図
完成図 posted by (C)旅人Y

完成、これで工具がいつでも簡単に取り出せます。

プラグ交換
プラグ交換 posted by (C)旅人Y

同時に、プラグも交換しておきました。

追加キャリア
追加キャリア posted by (C)旅人Y

積載を上げるため、長距離用トップボックスの上部にちょっとしたキャリアをつけてみました。
マウントの場所が中央2箇所だけの為、中心は良いのですが端がちょっとイマイチ軽いものしかおけません。

フォグランプが1個だけだと、道交法だか何かにひっかかりそうなので
フォグランプを自作で再度追加しました。

フォグ追加 セロー改二
フォグ追加 セロー改二 posted by (C)旅人Y

さて、これで長距離もばっちり

さあこい夏休み!

台風はどっかいっておくれー!!!

Category : セロー250
Posted by 旅人Y on  | 6 comments  0 trackback

セロー:オイル交換とメンテナンス+プチカスタム

先日、久しぶりに笠形林道が通れると聞いたので
笠形林道へ行ってきました。

そっちは、後日UPします。

なので、林道で汚れたので洗車+オイル交換+ドレンボルトの交換を行いました

先ずは、車体全体を一気に水をかけて泥を落として
車のシャンプーでがーっと洗って、拭きあげました。

洗車
洗車 posted by (C)旅人Y

チェーンも、チェーンクリーナーで綺麗に!

Category : セロー250
Posted by 旅人Y on  | 0 comments  0 trackback

再びうどん屋へ

先日、セローのメンテをしたよと伝えると
友人らが、またお昼ご飯でもと声を掛けてくれました。

合流地点の権現ダムに一番乗り、少々冷たい風が吹いておりましたが
バイクに乗ると、そんな事も忘れてしまいます(近所ですし)

写真 2014-03-02 12 29 13
写真 2014-03-02 12 29 13 posted by (C)旅人Y

何か、違和感がまだ有るが、久しぶりに乗るからだろうと思うことに
それよりも、綺麗になった愛車が、眩しく感じます。

しばらくすると、先日デイトナで一緒だった友人がRS250で到着

写真 2014-03-02 12 35 38
写真 2014-03-02 12 35 38 posted by (C)旅人Y

いつも綺麗で羨ましい限りです。

愛ですね。

Category : セロー250
Posted by 旅人Y on  | 0 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。