TR650:伊豆の祝福。1/2
季節は春。
毎年恒例になりつつある、伊豆にツーリングに行ってきました。
嬉しい事に、関西でお世話になっていたツーリング仲間も来てくれて
最高のツーリングになりました。
富士と posted by (C)旅人Y
朝、いつもより早く起きてTR650に跨り、伊豆を目指す。
関西メンバーはキット私より先に関西を出発しているはず
下道、をR6号で南下。グーグルマップの指示通りに走る。
しかし、やはり都内は混み合いとても12時迄に到着出来ないと途中から高速で走る。
MAZDAスカイラウンジ
富士とbike posted by (C)旅人Y
近かった私が一番の遅刻...すみません。
しかし、富士山が美しかった。
友人らと合流して、昼食。
フジヤママグマカレー posted by (C)旅人Y
ラウンジ内のお店でフジヤママグマカレー
マグマカレーと言う名前で辛いのかと思いきや、全然からくなく子供でも楽しめるおいしさだった。
きっと、大人気メニューの一つだと思う。
久しぶりの集合で、仲間との積もる話しが捗る。
伊豆スカイライン
伊豆スカイライン入り口 posted by (C)旅人Y
積もる話もソコソコに、そろそろ走ろうと誰が言わずともバイクに乗る。
伊豆は、関東、東海のライダーのメッカの一つである。
素晴らしい景色と、ワインディングがここから始まる。
伊豆スカイライン posted by (C)旅人Y
伊豆半島の山稜を走る約40.6kmスカイラインが呼んでいる。
コミュニケイト posted by (C)旅人Y
時折休憩し、バイクと景色を愛でる。
走る posted by (C)旅人Y
撮影なんかもしてもらった。
そんなこんなで、色々と楽しんで宿へ到着。
いつもとは違い、ちょっとリッチな宿。
夕飯も豪勢だ。
夕飯。 posted by (C)旅人Y
コラーゲン鍋やら、なにから色々後から後から出てくる。
キンメ posted by (C)旅人Y
メインは、伊豆名物のキンメ。
旨いっ!!!
乾杯 posted by (C)旅人Y
会話が楽しい。
仲間と一緒で本当に良かった。
勿論、宿は温泉付き。
温泉も堪能して、夜も話しが弾み。
どんどん、夜は深けて行くのだった。
走行ルート posted by (C)旅人Y